
中1から中3の秋までは学校の定期テストで良い成績を修めることを最優先に
授業を行います。
その積み重ねが何よりの高校入試対策となるからです。
英語・数学の授業は、予習部分と復習部分に分かれます。
予習部分では、これから学校で習う内容を先取りする形式で進めます。
これにより学校の授業に臨む際に安心感と余裕が生まれ、
塾で学習した内容を学校で再び習うことで理解がより深まります。
また、復習部分では、既に習ったことを忘れかけた頃に実施し、
再確認・再定着を図ります。
定期試験前には各教科のテスト範囲を総復習し、
弱点をなくしたりハイレベルな問題に取り組んだりしながら高得点を目指します。
入試前には
入試模擬問題集や
リスニング対策・弱点対策プリントを行うことにより
入試形式の問題に慣れる訓練をします。
さらに、上位校を目指すレギュラーコースでは
入試パターン問題集で過去問演習を通して合格力を高めます。
授業時間は生徒たちが勉強と部活・学校行事と両立できるよう、
生徒たちの体力に配慮して変更することがあります。
当塾の定員制少人数コース(レギュラーコース・てっぱんコース)では、
各科目の 導入部分(イントロ・解説)は 同じでも、
演習はバラバラに行います。
スピードの速い生徒にはどんどん問題を用意しますし、
改めて解説が必要な生徒には個別に対応します。
また、重要テーマの問題演習は、
講師が机を回りながら、可能な限り直接丸付けを行います。
入試形式の問題に慣れる訓練をします。
さらに、上位校を目指すレギュラーコースでは
入試パターン問題集で過去問演習を通して合格力を高めます。
授業時間は生徒たちが勉強と部活・学校行事と両立できるよう、
生徒たちの体力に配慮して変更することがあります。
当塾の定員制少人数コース(レギュラーコース・てっぱんコース)では、
各科目の 導入部分(イントロ・解説)は 同じでも、
演習はバラバラに行います。
スピードの速い生徒にはどんどん問題を用意しますし、
改めて解説が必要な生徒には個別に対応します。
また、重要テーマの問題演習は、
講師が机を回りながら、可能な限り直接丸付けを行います。



『中3レギュラーコース』では
岡崎・豊田西・豊田北・刈谷北・豊田南・豊田東高校を
第一志望にする生徒を対象にしたコースで、
5科目の教科書の基本事項はもちろん、
問題集・入試過去問を通して
応用・発展問題にも積極的に取り組みます。
部活の忙しい時期は週2回の授業、
部活引退後の8月以降は
週3回3時間の授業で大量に問題演習を行い、しっかり対策をします。
中3レギュラーコースではしっかりとした学力を養成するだけの
指導時間・演習時間を設けています。
(関連記事)
中3レギュラーコース(冬)
中3レギュラーコース テキスト
-塾長ブログより
■定員16名
■夏休みまでは部活動や通塾距離の関係で開始時間に全員がそろわないことを前提に授業を進めていきますが、間に合わない場合でもできるだけ早く塾に来るようにしてください。
■試験対策・入試対策をより万全に行うため、8月以降は週3回×3時間の授業を行います。
■部活動の忙しい季節は、生徒たちの体力に配慮して授業時間を若干変更することがあります。
■教材費・模擬試験代・講習会費は別途必要です。
■年間教材費 前期:17,900円 後期:8,900円
■8月以降、愛知全県模試(受験料4,200円)を4回実施します。
■秋以降は、3月の授業を前倒しする形で水曜日の授業開始時間を1時間早め(17:45~22:00)入試対策を行います。
※上記金額は消費税10%で表記しています。
岡崎・豊田西・豊田北・刈谷北・豊田南・豊田東高校を
第一志望にする生徒を対象にしたコースで、
5科目の教科書の基本事項はもちろん、
問題集・入試過去問を通して
応用・発展問題にも積極的に取り組みます。
部活の忙しい時期は週2回の授業、
部活引退後の8月以降は
週3回3時間の授業で大量に問題演習を行い、しっかり対策をします。
中3レギュラーコースではしっかりとした学力を養成するだけの
指導時間・演習時間を設けています。
(関連記事)
中3レギュラーコース(冬)
中3レギュラーコース テキスト
-塾長ブログより

■定員16名
■夏休みまでは部活動や通塾距離の関係で開始時間に全員がそろわないことを前提に授業を進めていきますが、間に合わない場合でもできるだけ早く塾に来るようにしてください。
■試験対策・入試対策をより万全に行うため、8月以降は週3回×3時間の授業を行います。
■部活動の忙しい季節は、生徒たちの体力に配慮して授業時間を若干変更することがあります。
■教材費・模擬試験代・講習会費は別途必要です。
■年間教材費 前期:17,900円 後期:8,900円
■8月以降、愛知全県模試(受験料4,200円)を4回実施します。
■秋以降は、3月の授業を前倒しする形で水曜日の授業開始時間を1時間早め(17:45~22:00)入試対策を行います。
※上記金額は消費税10%で表記しています。

右写真は少し前の中3レギュラーコースのテキストです。
この他に夏期講習・冬期講習のテキスト、入試模擬問題集5科目分、
各種プリントがあります。
英語・数学・理科・社会は教科書準拠版の学習塾専用テキストが各2冊(うち数学の1冊は当塾オリジナルテキスト)、国語は1冊行います。
その他、英語長文対策・リスニング対策・理科社会の用語定着テキストなどがあります。

右写真は少し前の中3レギュラーコースのテキストです。
この他に夏期講習・冬期講習のテキスト、入試模擬問題集5科目分、
各種プリントがあります。
英語・数学・理科・社会は教科書準拠版の学習塾専用テキストが各2冊(うち数学の1冊は当塾オリジナルテキスト)、国語は1冊行います。
その他、英語長文対策・リスニング対策・理科社会の用語定着テキストなどがあります。


定期試験で良い成績を修めることができるよう、
各中学校のテスト範囲に合わせて指導を行います。
その積み重ねが良い高校入試対策になります。
■中2定員16名
■夏休みまでは部活動が遅くまであるので、開始時間に間に合わないこともあるかもしれませんが、 できるだけ早く塾に来るようにしてください。
■定期試験前は対策のため、21:55まで授業を行います。
■定期試験1ヶ月前は終了時間を長くしています。
■教材費・講習会費は別途必要です。
■年間教材費 14,000円
※上記の料金は消費税10%で表記しています。
各中学校のテスト範囲に合わせて指導を行います。
その積み重ねが良い高校入試対策になります。

■中2定員16名
■夏休みまでは部活動が遅くまであるので、開始時間に間に合わないこともあるかもしれませんが、 できるだけ早く塾に来るようにしてください。
■定期試験前は対策のため、21:55まで授業を行います。
■定期試験1ヶ月前は終了時間を長くしています。
■教材費・講習会費は別途必要です。
■年間教材費 14,000円
※上記の料金は消費税10%で表記しています。


定期試験で良い成績を修めることができるよう、
各中学校のテスト範囲に合わせて指導を行います。
体力のない中1生でも通いやすいように、
部活のない月曜日と木曜日の遅くならない時間帯に設定しています。
中学の土台をしっかり築きます。
■中1定員13名
■教材費・講習会費は別途必要です。
■年間教材費 12,100円
■勉強内容が難しくなる夏以降は、木曜日の開始時間を早めて授業時間・演習量を確保します。
各中学校のテスト範囲に合わせて指導を行います。
体力のない中1生でも通いやすいように、
部活のない月曜日と木曜日の遅くならない時間帯に設定しています。
中学の土台をしっかり築きます。

■中1定員13名
■教材費・講習会費は別途必要です。
■年間教材費 12,100円
■勉強内容が難しくなる夏以降は、木曜日の開始時間を早めて授業時間・演習量を確保します。


『中3てっぱんコース』は
豊田・豊野・三好・松平・豊田工業・猿投農林を目指す人のために、
これさえできれば大丈夫という基本的な内容を
徹底的に 反復するという意味を込めて名付けたコースです。
豊富な授業時間で演習量を確保し、
また個別に生徒を指導できるよう少人数で授業を行います。
■定員13名
■教材費・模擬試験代・講習会費は別途必要です。
■年間教材費 前期:14,000 後期:7,260円
■8月以降、愛知全県模試(受験料4,200円)を4回実施します。
※上記金額は消費税10%で表記しています。
豊田・豊野・三好・松平・豊田工業・猿投農林を目指す人のために、
これさえできれば大丈夫という基本的な内容を
徹底的に 反復するという意味を込めて名付けたコースです。
豊富な授業時間で演習量を確保し、
また個別に生徒を指導できるよう少人数で授業を行います。

■定員13名
■教材費・模擬試験代・講習会費は別途必要です。
■年間教材費 前期:14,000 後期:7,260円
■8月以降、愛知全県模試(受験料4,200円)を4回実施します。
※上記金額は消費税10%で表記しています。

通常の授業に合わせてオプション講座を上手に組み合わせることで、
それぞれの生徒のモチベーション・目標・学力に合わせて成績上昇をしやすくします。



ウイングネットの映像授業を通して英検各級の対策を行います。
中3の第2回検定までに英検3級以上に合格していると
高校入試の際に優遇もしくは考慮されますので、
中3生は英検3級、英語が得意な人は準2級の受験を推奨します。
この講座は当塾塾生のみ参加できます。

■各級の対策コースはウイングネットが提供する映像授業です。
■都合の良い時に受講することができます。
■授業時間は目安で各レッスン内容によってばらつきがあります。
■上記料金(税込)は視聴開始設定日から30日間の料金(税込)です。英検1次試験前の30日間もしくは60日間視聴します。
※英検試験の実施・申し込みは当塾では行っておりませんので、学校・書店、もしくは 日本英語検定協会ホームページの申し込みからお申し込み下さい。
※上記金額は消費税10%で表記しています。

多聞塾では、定員制少人数コース・個別コースに通う中学生を対象に
演習量・INPUT量を増やす目的で、
「特別補強」を行っています(料金はかかりません)。
実施内容は本人と相談して決めます。
通常期は毎週日曜日に90分間行う予定です。
この補強は塾長が担当します。
成績を上げたい人、克服したい分野がある人、
覚えるのが苦手な人、演習量に不安がある人は
積極的に参加して下さい。