

中3レギュラーコースでは、これまでに習った内容を復習しつつ、愛知県公立高校入試の問題を意識した冬期講習用テキストで授業を行います。基本~応用・発展に取り組むコースです。(目標校:岡崎・豊田西・岡崎北・豊田北・刈谷北・岡崎西・豊田南・豊田東他)
中3てっぱんコースは「これさえできれば大丈夫」という内容を徹底的に反復するという意味で名付けたコースです。(目標校:豊田東・豊田・豊野・豊田工業・猿投農林・松平他)
中1・中2レギュラーコースは基本~応用に取り組むコースです。これまでに習った内容を復習しつつレベルアップを目指します。
上記日程で都合の悪い日の分は特別補強でカバーします。
中3てっぱんコースは「これさえできれば大丈夫」という内容を徹底的に反復するという意味で名付けたコースです。(目標校:豊田東・豊田・豊野・豊田工業・猿投農林・松平他)
中1・中2レギュラーコースは基本~応用に取り組むコースです。これまでに習った内容を復習しつつレベルアップを目指します。



上記日程で都合の悪い日の分は特別補強でカバーします。

個別コースは
「 通常個別」(講師1名に対して生徒は2名まで)と
「 完全個別」(講師1名に対して生徒1名)を選ぶことができます。
授業回数は選ぶことができます。下表の真ん中の下線のある回数が標準回数です。
重点的に行いたい科目は多めに、得意な科目など軽めに復習をしたい場合は少なめに。
授業開始前までにご連絡をいただければ、1講座につき1回まで振替を行うことができます。授業日程はご都合をお伺いした上で決めます。

「総合講座」では冬期講習用のテキストを使用して、これまでに習った内容の総復習を行います。

「テーマ別講座」では、テーマに合ったテキストやプリントを使って集中的に取り組みます。
※英文読解・リスニングは中2~中3のみです。

成績挽回講座についての詳しくは こちらをご覧ください。
小学生コース

学校課題サポートコース(個別)

学校の課題で「これとこれとこれが分からない」という質問に講師が答えていきます。
料金表

個別コースの冬期講習は下記のような
冬休み中の予定を記入する用紙を提出していただき、
それに基づいて日程を組みます。

【 冬期講習オプション講座 】
冬期講習の受講生は下記のオプション講座を受講することができます。
① 成績挽回(英語・数学)中1~中3生
中1内容から一気に復習する講座です。当塾に中下位で入塾した学力層の生徒のうち、大きく成績が伸びた生徒のほとんどが受講している講座です。受講料5,500円、教材費550円(1科目につき)。これまでに学力再生講座を受講したことがある生徒は教材費のみで参加できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
② 英単語講座 中1~中2生
英単語を覚えるのが苦手な生徒のための講座です。英単語テキストを使用して行います。教材費1,320円、受講料なし
③ 理科・社会の用語定着 中2~中3生
理科・社会の一問一答テキストを使用して用語の定着を目指します。教材費1科目880円、受講料なし
④ レギュラーコース・てっぱんコース追加テキスト演習
個別コースと同じテキストを使用して演習量を増やします。教材費1科目880円、受講料なし
⑤ 特別補強 中1~中3
それぞれの生徒とその日のテーマを決めて取り組みます。演習量を補うための補強です。理解が足りていない分野、演習が足りていない分野、覚えることが十分ではない分野を中心に取り組みます。受講料・教材費なし
⑥ 論理力養成 中1・中2
AだからBになって、BだからCになって…という筋道立てて考える力=論理力を養成する講座です。当塾が作成したパズルを使用して行います。受講料・教材費なし
全部で90分×9回=約13.5時間になります。
全てに参加すると、結構な勉強時間を確保できます 。
日程 |
---|
(1)12/11(日)17:00~18:30 |
(2)12/18(日)17:00~18:30 |
(3)12/25(日)18:30~20:00 |
(4)12/25(日)20:10~21:40 |
(5)12/30(金)18:30~20:00 |
(6)1/3(火)18:30~20:00 |
(7)1/3(火)20:10~21:40 |
(8)1/8(日)17:00~18:30 |
(9)1/15(日)17:00~18:30 |


■講師1名に対して生徒は2名までです。希望により完全個別コース(講師1名に対して生徒1名)にすることができます。
■授業は予めお伺いするご都合の悪い日・時間帯を避けながら組みます。
■授業回数は選べます。苦手な人ほど、授業回数を多くしてください。
■体調不良などのやむを得ない事情によりお休みされる場合、授業開始1時間前までにご連絡をいただければ、1講座につき1回まで振替をすることができます。
■通常授業は70分ですが、今年の冬期講習は80分で行います。
※数学Ⅱ・Bの短期攻略講座は微分・積分・確率分布の範囲を除いて行います。

お知らせ
冬期講習生は自習室を利用できます(12/31~1/2を除く)。 |
---|
冬期講習期間中は、通常授業はお休みです。 |
今年度も冬期講習案内の新聞折込の予定はありません。 |
当塾では冬期講習のみの受講は受け付けておりません。現在在籍している塾生と、この冬期講習から通塾を開始する新規入塾生を対象に行います。 |
新規の方には30分~45分の個別説明会を随時開催しています。お問い合わせフォームよりお申し込みください。 |
高校生個別は塾生のみを対象に行います。 |
以上、どうぞよろしくお願いいたします。