HOME | 看護専門学校対策講座(メディカルコース)

このコースは9月スタートがベストです。

 
看護・医療系の専門学校に進学したい人のための講座です。
そのような進路を希望する人のために作られた
ウイングネット映像授業のメディカルコース(見放題)のほか、
70分×週1回(もしくは週2回)の個別コースと組み合わせて受講することもできます。
受講生は自習室を、ゴールデンウイーク・お盆・年末年始を除いて
週に7日間利用できます。活用してください。
 
このコースの受講生の主な合格先・進学先は
・トヨタ看護専門学校
・加茂看護専門学校
などです。
 
たとえば個別指導授業を週に5コマ受けようとすると結構な金額になりますが、
当塾のこのコースの映像授業なら見放題ですので、たくさん動画を視聴できます。
動画だけだと心配な人は個別コースと組み合わせてください。
 
(このコースが気になった方はこのページをスクショして保存してください)

専門学校対策コース

料金

月額:9,000円(1科目・税込)
教材費:1,320円(税込)※受講開始時に1科目につき。
※上記金額は消費税10%で表記しています。

受講プラン

・映像授業+自習室
・映像授業+学校課題サポートコース(個別)+自習室
映像授業は英語と数学を受講する生徒が多いです。
学校課題サポートコース(個別)は週1回70分、生徒2名までで
月額:13,000円(税込)で、理数科目が強い講師が担当します。
自習室はゴールデンウイーク・お盆・年末年始を除いて定休日がないため、
週7日利用できます。

 

映像授業について

たとえば個別授業で週に5コマの授業を受けると、大変な金額になるので、
映像授業を上手に使用したほうがよいです。
映像授業についての詳細は塾長ブログ内の下記記事をご覧ください。
(塾長ブログ)映像授業の実際のところ
 

ウイングネットとは

当塾が10年以上前から導入している「ウイングネット」は
首都圏で「市進学院」「市進予備校」などを運営している「市進ホールディングス」のグループ会社です。
「市進ホールディングス」は東京証券取引所に上場している企業で
最新の有価証券報告書によると売上高は173億円となっています。
「市進」という名前は愛知県では無名ですが、
上場している学習塾ではトップ10に入っています。
 
また市進は学研と資本提携関係にあるため
数年前から難関大学向けの「学研プライムゼミ」も利用できるようになりました。
 

料金設定について

当塾では、同じご予算でより多くの授業を提供できるよう、
高校生専門のスタッフ(チューター)は置かず、料金を抑えるコース設計をしています。
そのため、高校生の映像授業のコース(ウイングネット)は
生徒がある程度自立(自律)して勉強に取り組めることを前提としています。